川北英隆のブログ

鴨川での花見の始末

朝、いい天気だったので鴨川を歩き、大学に出てきた。いよいよ授業が始まる。桜は満開である。いい気候になったのに、何故、学校に行かないといけないのか、登校拒否の気分に襲われる。
学校の始まりが桜の終わりの始まり、これで思い出したのが小学校の入学式だった。小学校はお城の内堀の横にあった。桜が満開だったことをうっすら覚えている。翌日だったか、家の外で遊んでいて、何か調子が悪いなと思ったら、ハシカに罹っていた。入学してすぐに1週間、学校を休んだ。やっぱり登校拒否に陥って、それが病気の原因だったのかもしれない。
今日も、桜がいいなあと思い、鴨川を歩いていたが、すぐにゴミだらけなのに気づいた。ゴミ入れがまあまあの数、設置されている。しかし宴会用には小さすぎ、あふれている。カラスがそのゴミをひっくり返すのだろう、歩道はもちろん、川にまで散らばっている。京都市は清掃をしていて、今日もオジさんたちが忙しそうに働いていた。
山のゴミもそうだが、やはり持ち帰らないといけない。中国の山も、アルジェリアのタッシリ・ナジェールも、ゴミが多すぎる。その点、アメリカの山でゴミを見かけた覚えがない。ソーラー式のトイレが10年以上前から設置されているくらいだから、設備の問題かもしれないが、それよりもゴミに対する意識の問題のほうがより大きいのだろう。

2011/04/11


トップへ戻る