川北英隆のブログ

岡江久美子の感染死亡に思う

コロナの感染者、死亡者に、知っている名前の登場頻度が増えている。死亡者に、昨日は岡江久美子さんの名前があった。順序が前後したが、一昨日には立石義雄氏の名前も。感染がひたひたと押し寄せている。実は、個人的な知り合いにも濃厚接触者が出ている。
立石義雄氏は間接的な恩人でもある。
大学での講義「企業価値創造と評価」に「企業経営者を呼び寄せよう」と企画し、京都商工会議所の協力を得た。この協力が、6年間にもわたり経営トップに登壇してもらえる原動力となっている。
もう少し書いておくと、相棒というか、主宰者である奥野一成氏がオムロンに出向いて講義への協力を依頼し、それが京都商工会議所へつながった。オムロンの元トップだった立石義雄氏が京都商工会議所の会頭をされていた関係からである。
推察するに、日本電産の永守氏も、さすがにオムロンには恩義があったのだろう。超多忙にもかかわらず、講義への登壇に快諾の返事だった。
一方、岡江久美子さんとは何のつながりもない。テレビで知っているだけである。しかし、乳癌治療のため病院に通い、そこで感染したらしいとの報道には、同情というか憤りさえ感じる。4月に入って発熱を訴えたのに、3日間自宅で様子見、容態急変でようやくPCR検査を受け、コロナ感染が確認されて死亡とか。
日本の医療体制の底の浅さを露呈してしまった。パンデミックの危険性がかねてより警告されていたし、海外での感染急拡大があるにもかかわらず、日本は何の対応もしてこなかったのに近い。無闇に病院に来るなと指示し、病気でも国民に自粛を要請した(2月17日「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」による)。その要請、当時はそうかもしれないとしても、PCR検査機能拡充という念のための対応も並行して必要だったのではないか。実際には、政府の検査体制、何もできていないに等しく、地方や民間が急遽対応を始めている。
4月に入り暖かくなると、インフルエンザや普通の風邪は少なくなる。発熱して風邪に近い症状だと、まずコロナを疑わないといけない。それでも自宅で様子見なのか。放射線治療で免疫力が落ちていても。
これは政府上層部の責任というか、無責任の結末というか。と、知り合いが嘆いていたし、僕もそう思う。
直前のブログにも書いたが、政府が諮問する専門家とやら、真の能力があるとは到底思えない。政府の対処案に反論できていないか、真の専門家としての意見表明ができていない。これが実態ではないだろうか。
ともあれ、ご両人にご冥福を。

2020/04/24


トップへ戻る