川北英隆のブログ

長峰山を越えて六甲駅へ

摩耶山から杣谷峠へは車道を使った。摩耶別山の車道を使うよりも簡単だし時間を短縮できる。25分くらいで峠に着いた。
峠から歩道に入る。ハイキングコースであり、ちゃんとした表示があるものの、入口に「山頂から篠原伯母野山へと下りる通常のコースは私有地につき通行禁止」と張り紙があったのには「ええっ」と思った。でも「いくつもコースがあることだし」と、まずは長峰山の山頂を目指した。
長峰山へのコースは、道も整備され、広葉樹林も荒れておらず、なかなかのものだ。途中で神戸市の保養施設から上がってくる道を合わせる。入口と同じ張り紙があった。その先で長峰山の手前のピークに上がる。木の間から鋭角的な(傾いた形の)長峰山が見えた。
一旦下り、急坂を登る。山頂近くで大きな岩が見える。山頂の別名、天狗塚だとわかる。コースはその岩の南下を通り、東側に出る。三角点へは岩に上がる。最高点付近の松の幼木の横に三角点があった。
展望がいいので大休止にした。下に茂る木に隠れて見えない箇所もあるのだが、ほぼ360度見える。反時計回りに摩耶山、淡路島、六甲全山縦走のスタート地点、神戸が逆光の中に、さらに大阪、和泉、金剛山と奥に大峰らしき姿、京都方面が確認できた。
摩耶山でいちばん有名な展望台に寄らなかったのだが、長峰山で満足できた。摩耶山は夜でないと神戸の夜景がないことだし。
山頂の天狗塚から下り、少し東に歩くと分岐がある。コースの標識は伯母野山町だけを指しているが、入口にあった通行止めの表示はなかった。右(南)に下る道も明瞭で、巡視路の標識がある。その下にはハチノス谷西尾根との書き込みがある。
この巡視路は急な下りながら、送電塔を3つ過ぎるまで迷うところがない。その先に荷物運搬用のワイヤロープが張ってあり、作業員の声がする。砂防ダムを新設するため、資材を運んでいるようだった。臨時のハイカー用の階段を使って少し下ると、道が不明瞭になった。「ほんんど町だし」というので適当に下ったのがいけなかった。踏み跡はあるものの、どんどん怪しくなった。引き返すのも面倒なので沢(ハチノス谷?)沿いに歩いた。道らしきものを見つけたのだが、残念ながら堰堤の中(河原)だった。左上(東)に長峰霊園があるのがわかったので、踏み跡を頼りに左岸を登り、霊園に出た。
この付近は町とはいえ急坂である。標高200mから六甲駅の50mまで下る。地図を見ながら適当に歩いた。駅が近づいたのに安心したのか、最後の最後でもう一度間違い(少し遠回りして)、16時30分に駅に着いた。山の裾野に広がる町はややこしい。
上の写真は長峰山を手前のピークから見たもの、下は天狗塚である。
20221014長峰山を.jpg

20221014天狗塚.jpg

2022/10/14


トップへ戻る