川北英隆のブログ

東京は涼しくて羨ましい

「東京って涼しくてええやん」と半分本気で思っている。というのも、今日(8/27)の某国営放送のニュースに「東京都心、猛暑日10日連続は観測史上最長」とあったから、つい「そんなん国営放送で騒ぐほどのことかいな」と思った。
猛暑日の定義は「最高気温が35度以上」である。京都の今どきの夏、猛暑日でない日が異常である。今年の京都の猛暑日の連続記録を数えると、6/29から7/12までの14日連続、7/20から8/6までの18日連続というのがある。
7月に入ってから今日までの猛暑日をソフトでカウントさせると(目で数えるのには多すぎて年寄りには難しいさかいにソフトに計算させた)、58日中44日、8割近くある。東京はというと58日中23日だから4割に満たない。やはり「東京は涼しい」から、猛暑日10日連続で騒ぐなんて贅沢過ぎる。
その東京だが、最高気温は京都よりも過ごしやすいものの、最低気温は京都とほぼ同じである。さすがにビルが多いから、昼間の熱気が貯まるのかもしれない。もしくは夜は陸から風が吹くので、日中40度超えもある栃木や群馬の熱気が逆流するのかもしれない。いずれにしても東京の夜は京都並みに暑い。
このため、東京の一日の平均気温は少しだけ京都に近づく。今年の日々の平均気温の月別平均について計算してみたところ、東京と京都の気温差(京都?東京)は次のとおりだった。プラスなら京都のほうが暑いということになる。
6月 +0.6度
7月 +1.9度
8月 +0.6度 (8/26まで)
ということで、やはり東京が羨ましい。

2025/08/27


トップへ戻る