川北英隆のブログ

ばくちの木

植物が好きである。山歩きでの楽しみの一つが多様な植物と出会えることにある。それなのに、身近な山に繁茂している植物を知らなかった。・・・

続きを読む

2009/04/30

経済危機宣言の画一性

昨日、大臣の与謝野氏が「わが国はまさに経済危機とも言える状況だ」と国会で演説したという。本当なのか、まずは疑うことが肝要だろう。・・・

続きを読む

2009/04/29

不思議な天気予報

最近の天気予報は不思議だ。天気予報に対する一般の反応も不思議だ。・・・

続きを読む

2009/04/27

奈良の景色

26日、4月末なのに晴れたり時雨れたりの不安定な天気の中、奈良に行った。定期的に実家を訪問するためである。湿度が高く、雨で埃も少ないため、奈良盆地の山がよく見えた。・・・

続きを読む

2009/04/26

保険料を自分で計算する

2008年11月、リーマンショックの余震が続く中、生命保険業界にもう1つの激震が走っていた。ライフネット生命保険が「付加保険料の全面開示」を行ったからである。・・・

続きを読む

2009/04/25

銀行の株式保有禁止を

銀行は株式市場全体の5%近くを有する大株主である。その多くは取引先の株式であり、相互持ち合いを形成しているものが多い。この銀行による株式保有は経済を不安定化させる。将来、特殊な事情がないかぎり、禁止すべきである。・・・

続きを読む

2009/04/24

改正産業活力再生法??

4月22日、改正産業活力再生法が成立した。昨年のリーマンショック以降、世界経済の荒波を受けて日本経済が大きく揺らいでいる。日本の著名企業もその例外ではない。・・・

続きを読む

2009/04/22

行政の政策パターンへの疑問

高度成長の頃、企業にとって新規の事業チャンスが至る所に転がっていた。だから新しい事業構想を見つけ、提案することが望ましかった。現在の行政は、旧態依然としてこのスタイルを踏襲しているようだ。・・・

続きを読む

2009/04/22

bristlecone pine

新しいトレッキングシューズと旅行用のベストを買ったので、それを試しに大文字山を一周してきた。頂上付近の新緑はまだ始まったばかり、ミズナラの芽が小さかった。その瞬間、何故かカリフォルニアの東部、ホワイトマウンテンの山歩きと・・・

続きを読む

2009/04/18

何やこれ

今日、東京に出てきた。私的な用事を済まそうというのが計画だった。好きな「上キジ定食」を食べて、パソコンに向かってメールを開けると・・・

続きを読む

2009/04/17

研究室の窓から大文字

研究室の窓から身を乗り出すと、大文字山が見える。大の字は、実は送り火の点火のため用に階段になっている。・・・

続きを読む

2009/04/16

政府関与と株式市場

本日、4/16の日経新聞の朝刊によると、政府はETFの購入に関する法案を固めたという。経済対策の一環としての株価下支えであるが、疑問点が多い。・・・

続きを読む

2009/04/16

ライフネット生命保険・その3

今日からHPにライフネット生命保険のバナーが登場した。ボランティアのバナーである。4/9のブログに書いたように、溌剌とした生命保険業界の再現を期待するためには、新しい息吹が必要である。・・・

続きを読む

2009/04/15

時価会計:クルーグマン氏への批判

極端に言えば「アホやん」という新聞記事を見つけた。4/14の日経の夕刊によると、クルーグマン氏(ノーベル経済学賞受賞)が、今日の金融危機への対応手段としての時価会計の基準緩和に関して賛意を示すとともに、・・・

続きを読む

2009/04/14

サブプライムローン・バブルとその崩壊に思う

世界は2007年までアメリカやヨーロッパで大きなバブルを経験し、その後、そのバブルの広範囲な崩壊に苦しんでいる。以下は、その感想である。・・・

続きを読む

2009/04/14

新緑と御坂の富士山

春、京都と東京を往復する新幹線の中で楽しみなのは、山の裾野を走る時である。今週、里の桜はほぼ終わりになったが、少し高い丘にはまだ桜の花がある。・・・

続きを読む

2009/04/11

ライフネット生命保険と旅行

学生からライフネット生命保険に関する質問を受けた。そこで、昨日に続いてライフネット関連の第2回を書いておきたい。とりあえずは出口社長(以下、出口さん)、その2である。・・・

続きを読む

2009/04/10

ライフネット生命保険・出口治明社長

戦前、といっても第二次世界大戦前、日本には大きな自由と夢があった。銀行も保険会社も自由に作れた。戦後、その自由が失われた。その代りに秩序が生まれた。しかし、その秩序には何の意味があったのか。・・・

続きを読む

2009/04/09

2009年度前期の講義が始まる

本日から大学の講義が始まった。午前中に京都の吉田キャンパス、つまり本部のキャンパスで講義を行い、午後というか夕方に東京駅前の遠隔講義室での講義を4時間ばかり監督した。・・・

続きを読む

2009/04/08

京都大学の入学式

今日は入学式だった。用事で校内を歩いていると、ネクタイを締めて濃紺もしくは黒い背広を着た男子学生、黒いスーツを着た女子学生が目立った。いつから、入社式と同じような服装の入学式が流行るようになったのだろうか。・・・

続きを読む

2009/04/07

銀閣寺と大文字山

研究室で一仕事した後、トレーニングがてら、久しぶりに銀閣寺から大文字山を越え、帰宅した。銀閣寺の桜は満開、観光客が多かった。欧米からの観光客もかなり多く、経済の混乱と円高の影響が・・・

続きを読む

2009/04/06

京都の桜情報、満開

4月5日、朝のうち雲の多い天気だったが、午後になって青空が拡がった。鴨川へ散歩に出かけた。観光客が多く、鴨川周辺ではイベントが催されていた。川辺の桜はほぼ満開、祇園の辰巳橋は満開・・・

続きを読む

2009/04/05

金融商品の時価会計

2008年9月のリーマンショックをきっかけに、時価会計の見直しが進んでいる。正確には公正価値(fair value)体系の手直しである。・・・

続きを読む

2009/04/04

隅田川の堤防

東京に出てきたときの楽しみの一つが隅田川の河岸を走ることである。寒さが戻ったため、咲き始めた桜はまだ満開ではない。土手にはタンポポ、スミレが咲いている。園芸種の黄色いカタバミも数が・・・

続きを読む

2009/04/03

川北英隆のブログ事始め

ブログは老人の繰り言に似ている。インターネットは若者を急速に老人化させ、ブログの流行を生んだのだろうか。それはともあれ、ブログは便利な手段である。そこで、ブログを始めたいと思う。今日は練習、明日から日記としてのブログを開始する。

続きを読む

2009/04/02


トップへ戻る