川北英隆のブログ

日産に思う日本的経営の弱点

最近、いろんなところで議論をし、意見を聞いて思うことがある。それは日本の経営の特徴であり、日本企業がいろんな場面で敗退してきた原因である。何故なのか。・・・

続きを読む

2019/01/25

今年の新幹線は雪の影響もなく

東海道新幹線の悪口を書いてきたので、たまには朗報を伝えないといけない。何か。今年の冬、現在までのところ、米原付近の雪の影響による遅れもなく、順調に運行している。・・・

続きを読む

2019/01/24

ますます酷いスマホ見と対策

最近、スマホを扱うヤツの行動がますますひどい。「出物、腫れ物・・」の類だろうか。そう書くのは、最近、2回ぶつかりそうになったからである。・・・

続きを読む

2019/01/24

うるせえ東海道新幹線の乗り方

今日、東京を日帰りした。帰り、例のごとく、車掌のマイクを通じて大音響の英語のアナウンスが流された。「どうにかしろや」と思う。そんな新幹線、予約するには混み具合と、それへの対策を考えておかねばならない。・・・

続きを読む

2019/01/22

ブレグジットと大阪都構想

イギリスのEU離脱(ブレグジット)がもめている。混迷と表現した方がいいか。もう一度、国民投票を実施してブレグジットの是非を問うべきだとの意見が強まっている。問題は、同じ投票を何回もやることの大義名分である。思うに、大阪都構想に似ている。・・・

続きを読む

2019/01/19

有楽町の慶楽が店を閉じる

今日、帝国ホテルで講演会を開催した。長期投資に関するセミナーである。夕方5時に終わった。夕食を軽く食べて帰るかと思った。どこにするのか。「そうそう、久しぶりに慶楽で五目汁ソバでも食べよう」と思った。日比谷で勤務していた頃、よく通った。・・・

続きを読む

2019/01/18

東海道新幹線はうるせえ

東海道新幹線のサービス、何とかならないのか。車掌などの乗務員の問題ではなく、会社の体質だと思う。最近、車内アナウンスがとくに酷い。以前(2017/5/11)に書いた「速やかに発車します」問題は、そのアナウンスが消滅し、解決したのだが、新たな問題が発生している。・・・

続きを読む

2019/01/18

気合だけかな地銀経営

日経1面の連載記事に「地銀波乱」がある。今日が2回目、興味深く読んでいる。地方銀行の利益水準が低空飛行を続け、このままゼロ金利が続けば経営困難の事態も想定される。かつての地方の殿様はどうなるのか。金融機関をとり巻く政策が正しかったのか。・・・

続きを読む

2019/01/15

独創性と休暇の関係

またまた休み方の話題で申し訳ないながらも、この12-14日の3連休に錦近辺を歩きつつ、「日本は無駄なことをしている」、「お仕着せでしか行動できないのか」と思った。・・・

続きを読む

2019/01/15

UFOは存在するのか

今日の日経新聞の朝刊、文化欄の右上にある絵画のコーナーを興味深く読んだ。1月に入り、女優の鶴田真由が、どういう経緯か理解していないものの、「宇宙をさがして 10選」を担当している。そんな連載中の1枚にUFOが登場した。・・・

続きを読む

2019/01/15

官民ファンドの役割と実態

昨年12月、産業革新投資機構の社長以下、民間出身の取締役9人が辞任した。報酬額を巡り、産業革新投資機構の監督官庁かつ設立母体(政府95%出資)である経済産業省と食い違いというか約束違反が生じたのが辞任の理由だそうな。考えさせられる事件である。・・・

続きを読む

2019/01/13

写真のダウンロードに苦労する

Pixel3を購入した目的の1つが写真である。僕の場合、山登りの写真は時間の記録を兼ねている。登山口、頂上、下山地点などで写真を撮り、時間を記録する。大きなカメラと違ってPixel3では簡単に撮れる。では、その写真をパソコンに取り込む方法は。・・・

続きを読む

2019/01/12

内モンゴルからの留学生に会う

研究室からの帰り、声をかけられた。大学の構内を離れた瞬間だった。若い声だった。誰かと見れば、顔に見覚えがあるものの、名前はもちろん、どこで会ったのかも思い出せない。・・・

続きを読む

2019/01/10

公務員65歳定年の悲喜

今日の日経の朝刊によると、国家公務員の定年が60歳から65歳に延長されるとか。国立大学の定年がすでに65歳に延長されているから、確かな情報だろう。では、65歳への定年延長は嬉しいニュースだろうか。・・・

続きを読む

2019/01/09

一休さん経由で甘南備山へ

アレクサに聞いたところ、今日は「とんちの日」だとか。1/9、一九、一休だから。そんな日に甘南備山のことを書くとは。「何のこっちゃ」と言えば、一休さんがいたお寺(酬恩庵、別名一休寺)と甘南備(かんなび)山を対にしたハイキングコースがある。・・・

続きを読む

2019/01/09

松ヶ崎大黒天に参る

初詣に戻る。寒に入った今頃、何でやというところか。穏やかだったある日(4日)、松ヶ崎大黒天に参った。昨年、山登りでちらっと立ち寄ったところ、雰囲気があったから。・・・

続きを読む

2019/01/08

働き方改革を正月に考える

今年の年末年始は長い休みになりえた。1月4日を休みにすると9日間の休みだった。嬉しいだろうか。僕なら嬉しくも何ともない。むしろ皆と同じ休みではつまらない。・・・

続きを読む

2019/01/07

雄岡山と雌岡山

鵯越まで3時間30分かかった。そこから先、六甲を縦走するにはさらに9時間はかかる。予定どおり(そもそも先に進もうとは毛頭思わず)、神戸電鉄に乗って雄岡山を目指した。・・・

続きを読む

2019/01/07

須磨アルプスを歩く-2

事前にあまり調べなかったため、栂尾山から横尾山が湘南アルプスの核心部だとは知らなかった。せいぜい300メートルの山並みがアルプスとはオーバーな程度に思っていた。・・・

続きを読む

2019/01/07

須磨アルプスを歩く-1

正月はどうしても食べ過ぎる。最近は飲み過ぎないものの、普段よりは飲む量が増えるのは仕方ないか。だから体が鈍る。そこで今年は軽く須磨アルプスを歩き、ついでに少し足を伸ばして雄岡山(おっこやま)と雌岡山(めっこやま)に登ることにした。・・・

続きを読む

2019/01/06

お正月の定番、棒鱈

お節を食べ終え、用意してあった(僕が用意したわけでない)食材も食べ尽くしてきた。20年も30年も前であれば正月用にかなりの食材を用意したものの、今は早くから店が開く。京都に住んでいると外食も可能である。・・・

続きを読む

2019/01/03

粟田さんから平安神宮方面

京都で過ごす元旦、いつものように粟田神社から八坂神社を巡った。ちょうどいい散歩コースでもある。・・・

続きを読む

2019/01/01

新年のご挨拶

今年の干支は亥、イノシシである。昨年は山でイノシシを2回見た。大文字山にもイノシシがミミズだろうか、食べ物を探して土をほじくり返した痕がある。そんな年には、イノシシ鍋でもつついて健康を祝したいものだ。・・・

続きを読む

2019/01/01


トップへ戻る