川北英隆のブログ

テフェ

マナウスから西に飛び、アマゾン中流域の上部、テフェ(Tefe)に入った。ジャプラ川という大きな支流が北側に分かれる。・・・

続きを読む

2019/08/31

マナウスの肉料理

「ブラジルといったら肉」かどうかは知らないが、マナウスでは肉料理を2回食べた。シュハスコ(churrascoの現地読み)もしくはシラスコと称する店の焼き肉である。その店では串に刺して焼いた肉を提供してくれる。・・・

続きを読む

2019/08/31

マナウスに入る

ブラジルにはサンパウロから入った。空港近くの安ホテルに泊まり、翌朝、国内線でマナウスに飛んだ。4時間かかる。マナウスはアマゾン中流域の入口、さらに西に550キロばかり離れたテフェという町にまで飛ぶ飛行機は翌朝である。その暇にマナウスを見学した。・・・

続きを読む

2019/08/31

反ESG行動が頻発

日本企業はESGに一斉になびいている。さらに、国連が提示したSDGsも大流行である。ESGとは、エコ(環境)、ソーシャル(社会)、ガバナンス(企業統治)である。SDGsとは「持続可能な開発目標」であり、エコや広い意味でのソーシャルを含む。・・・

続きを読む

2019/08/30

究極の株主権と株主総会

昨日、某大手商社に夕食をゴチになった。IR(株主向けPR)イベントに参加した、そのお礼だそうな。その席で聞いたのだが、個人株主が株主総会で投票することは少なく、企業は総会当日に出席者の賛否を数えない。事前に議案の可決、否決が決まっている。・・・

続きを読む

2019/08/29

京都に秋の足音

先週の土曜日、久しぶりに鴨川を歩き、研究室に行った。チリから帰ってから、8月の上旬には何回か研究室には行った。でも、暑すぎて鴨川を歩くなんて考えられず、(何回か書いたように)大学から交通費の支給がないのに、バスを使った(どうしてくれるんや)。・・・

続きを読む

2019/08/27

日米の株価動向の差異と今後

金曜日、アメリカの株価が大きく下げた。中国が追加の報復関税を発表したことを発端に、アメリカと中国の貿易戦争、最先端技術戦争に拍車がかかるとの懸念が強まった。・・・

続きを読む

2019/08/24

やっぱりアマゾン川は巨大

アマゾン川、一度見てみたい川だった。コンゴ川を下ったとき、大きいとは思ったが、船が時々川底の砂に乗り上げた。ナイル川は細かった。ミシシッピ川の中流域はまだ見ていない。・・・

続きを読む

2019/08/24

アマゾンの避暑-2

アマゾンで避暑を楽しもうと思っていたのだが、やはり簡単ではなかった。そもそもロッジにはエアコンがない。天井で大きな扇風機が回っているものの、それだけでは湿気がどうしようもない。・・・

続きを読む

2019/08/23

アマゾンへ避暑かな

チリのブログが完全に終わらないうちに(まだ続きがあるんかいな)アマゾンを旅行してきた。ネットのアマゾンではなく、ブラジルのアマゾンである。そのアマゾン、赤道を挟んでいるのに、最高気温、最低気温の月別平均値が今年の京都より低い。避暑になりそうだ。・・・

続きを読む

2019/08/23

バルパライソに足を運ぶ

サンチャゴから少し遠出したのがバルパライソである。1818年、チリがスペインから独立すると、バルパライソがチリの表玄関となり、交易の町として栄えたが、1914年、パナマ運河の開通によって繁栄が終わったとある。今でもかつての繁栄の痕跡がある。・・・

続きを読む

2019/08/10

サン・クリストバルを歩く

泊まったホテルと学会の会場の間に横たわっている丘はサン・クリストバルと呼ばれている。標高880メートル、市街地との高度差は300メートル弱である。・・・

続きを読む

2019/08/09

お盆の大混雑への疑問

今日、東京に日帰りで出張した。お盆休みの入り口、東京駅の構内は大混雑だった。普段多いサラリーマンと違い、爺さん婆さんが多いから(そんなこと言えた年齢かって?)、また子供連れが多いから、そんなのがまごまごしているため、余計に混雑していた。・・・

続きを読む

2019/08/09

サンチャゴ市内の散策

時間を見つけ、せっかくのサンチャゴなので市内を散策した。主な見所は旧市街にある。泊まったのが新市街なので、地下鉄(1号線)を利用して旧市街に入った。すぐである。・・・

続きを読む

2019/08/08

悪魔が潜むワイン蔵

学会の懇親会でサンチャゴ近郊のワイン醸造元を見学した(自費を払って)。市内中心部から南南東35キロ位である。訪ねたのはコンチャ・イ・トロ(Concha y Toro)である。・・・

続きを読む

2019/08/08

リクシル事件と弁護士

サッシ、建材、住宅機器などの大手メーカー、リクシル(LIXIL)で事件があった。6/25に株主総会が開催され、取締役選任の議案に関して会社側提案と株主提案が対立した。結果は、株主提案が薄氷で勝利し、昨年に社長をクビになった瀬戸欣哉氏が返り咲いた。・・・

続きを読む

2019/08/07

チリの食事は砂糖と塩とウニ

チリの食事はどうだったのか。肉もあり、魚もあり、ワインもありで美味そうだったのだが、実際のところは少しがっかりだった。でも、魚介類は堪能できた。・・・

続きを読む

2019/08/06

学会とチリの大学

今回の学会はチリ、ディエゴ大学のMBA用校舎で催された。調べるとそういうことなのだが、事前には主催校に関する興味もなく、会場だけを直前に確認した。・・・

続きを読む

2019/08/06

白い峰々アンデスと対面

チリの細長さについて、「国境は人為的なもの」と書いた。チリのような細長い国を国境で作ったのは人間である。とはいえ、海岸からたかだか200キロ程度の距離に延々と国境が続くのは、国境になりやすい山脈、アンデスが平行しているからである。・・・

続きを読む

2019/08/04

郵便局のおとぎ噺

チリから帰り、急ぎ郵便貯金を引き出した。預けておくと何をされるやら。というのは冗談だが(こう断っておかないと本気にされかねないし)、かんぽ生命保険の不正は、「今年の夏は暑いし、怖いし」と、高齢者の時候の挨拶になっても不思議でないくらいの衝撃だった。・・・

続きを読む

2019/08/04

何ちゃらペイ不要論

政府が「日本もキャッシュレス社会にしたい」と叫んだものだから、隣の赤い国を真似た「何ちゃらペイ」が雨後の筍みたいに発生した。7ペイのように育たないまま枯れたのもある。思うに、日本での何ちゃらペイは侵略的外来種みたいなものだ。・・・

続きを読む

2019/08/02

証券経済研究所メンバーと飲む

知り合いとの関係だが、お互いにこの先どうなるのか、混沌とする年齢になった。というので、今回は証券経済研究所の重鎮だった小林和子さんと飲むことになった。・・・

続きを読む

2019/08/01

海外での通信手段

今回のチリ、新しい通信手段を試した。GlocalMeというWi-Fi端末である。謳い文句によると、世界100国以上のSIMをクラウド管理し、通信できるという。ただし、香港の会社がクラウドの管理をしているようで、しょうもない通信をすると問題かもしれないが。・・・

続きを読む

2019/08/01


トップへ戻る