川北英隆のブログ

霊柩車に乗る1

「霊柩車に乗る」なんて、死んでいたらブログが書けないし、その関係のバイトをしてるわけはないし、要するに喪主になってしまったわけだ。目出度くも、父親が94歳の手前で逝った。・・・

続きを読む

2011/11/30

ブータンの棚田

ユーロの経済問題なんて、実のところつまらない。ユーロがこけたところで、それが何程のことなのか、それで命が無くなるわけでもあるまいにと思う。そこで、もう一度ブータンに戻る。・・・

続きを読む

2011/11/26

欧州危機の結末は不明

一昨年末から昨年の年初にかけて表面化したギリシャ問題は馬小屋のボヤ程度と思われたが、ドイツという母屋にも飛び火しそうだ。市場は格付機関のコメントに一喜一憂しているが、本質的でない。・・・

続きを読む

2011/11/26

ラスベガスで大儲け

昨日(11/23)の日経朝刊、1面下のコラム「春秋」に大王製紙事件に関連し、カジノの話題が取り上げられていた。冷静になるのがカジノで勝つコツだとか。実はラスベガスで勝ったことがある。・・・

続きを読む

2011/11/24

京大の11月祭

今日は勤労感謝の日だったが、大学で講義(補講的なもの)をし、その後は研究室で出版用原稿の索引作りをした。横では11月祭が盛大に行われていた。・・・

続きを読む

2011/11/23

貿易統計10月

すでに報じられているように、10月の輸出は悪かった。アメリカ、ヨーロッパ、アジアが共に前年同月の水準を下回った。とくに、ヨーロッパとアジアの低下が目立っている。・・・

続きを読む

2011/11/22

ブータンの猫

3年前のことなので記憶が薄れつつあるが、ブータンでは猫も割りとよく見かけた。写真を調べたところ、別々の場所で2匹の猫が写っていた。どちらの猫も毛並みがよく似ている。・・・

続きを読む

2011/11/22

ブータンの犬

世の中、どうも不可解というか、冷静さがない。何が不可解なのか。それは近々書くこととして、昨日書いた「ブータンの幸福」の続きを見てみたいと思う。一種の現実逃避かな。・・・

続きを読む

2011/11/21

ブータン国王の新婚旅行

10月に挙式したブータン国王と王妃が来日した。実質的な新婚旅行だそうで、昨日は京都に来て金閣寺と京都伝統工芸館を訪れたという。残念ながら非常勤講師の仕事のため、見られなかった。・・・

続きを読む

2011/11/20

雑食系から草食系社会へ

日本社会が変質しつつあるようだ。かつても肉食系ではなかったが、最も多様で生存力のある雑食系だった。それがいつの間にか草食系になった。そのうち特定の軟い草しか食べないのではと思える。・・・

続きを読む

2011/11/18

同床異夢のヨーロッパ

ヨーロッパの危機が止まらない。前にも書いたが、ユーロに属した各国の社会の文化があまりにも異なる。それを1つにまとめ、新たな発展を目指したことに間違いがあったのだろう。・・・

続きを読む

2011/11/17

解禁のボジョレー・ヌーヴォー

街を歩いていると、ふと「今日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日や」と気づいた。そういうものを追い求める趣味は全くないのだが、「気づいたからには・・」と思った。・・・

続きを読む

2011/11/17

ようやく京都に晩秋が

というのが、今日の京都だった。朝早く、東京から京都に戻ったところ、京都駅の手前で北山に虹が架かっていた。北の方が時雨れる京都特有の冬の天気に、虹は付き物。今日はその走りだった。・・・

続きを読む

2011/11/15

衣装の秘密

今日、少し時間を見つけて背広を調達しに出かけた。背広は仕作業着と考えているから、買いに行くのは4年ぶりくらいだろうか。仕事が変わってからあまり背広を着なくなったので傷まない。・・・

続きを読む

2011/11/13

高齢者寄りの政治

今日の日経朝刊の「けいざい解説」に高齢社会は高齢者よりの政治に陥りやすいとの説明があった。高齢者の有権者の割合が高まるからだ。年金や雇用などにその傾向が出てくるとある。・・・

続きを読む

2011/11/13

農業パラサイトと選挙制度

もう1点、TPP交渉に関して言わないといけないのが日本の選挙制度の不備だ。農業関係団体の声が大きくなるように拡声器が完備している。・・・

続きを読む

2011/11/12

TPP交渉と農業パラサイト

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉への参加を巡って大騒動が巻き起こっている。まだ交渉に参加するかどうかの段階なのに不思議な光景だ。・・・

続きを読む

2011/11/12

ワンワンの日

今日は2011.11.11で目出度いワンワンの日だった。ワンワンの日と言われているのかどうかは知らないが、2.22がニャンニャンの日だから、ワンワンの日があっても不思議でない。・・・

続きを読む

2011/11/11

凱風快晴

今日の日経夕刊の文化欄に葛飾北斎の「富嶽三十六景 凱風快晴」が解説してあった。その解説が腑に落ちない。・・・

続きを読む

2011/11/10

踏みつけられたゴリラ

ギリシャ危機がイタリアに波及しつつある。そこで思い出したのがイタリアのコインだ。実はギリシャのコインも持っていたつもりなのだが見つからなかった。両国とも初めての海外旅行で訪れた。・・・

続きを読む

2011/11/10

オリンパス事件3

大王製紙、オリンパスと続いた日本の著名企業の事件は「日本の企業ってなあに」との疑問を投げかけている。いろいろ反省材料はあるが、要するに経営者がプロでなかったことだろう。・・・

続きを読む

2011/11/09

MBAの誓い

『MBAの誓い』(アメリカン・ブック&シネマ発行、2011年)をもらった。著者はハーバード・ビジネススクール卒の二人、訳者は青木創氏、監訳は岩瀬大輔氏(ライフネット生命保険)である。・・・

続きを読む

2011/11/09

オリンパス事件2

オリンパス事件、泰山鳴動したけれどという思いが強くなった。今日の会社の公表によると、企業買収を巡る損失は、実は1990年代に運用していたファンドの損失の穴埋めのためだったとか。・・・

続きを読む

2011/11/08

顛末いろいろ(修正版)

いろいろと言っても2つだけ。ブログで「その後は乞うご期待」とか何とか書いて、そのまま忘れていた事件の顛末だ。・・・

続きを読む

2011/11/07

法人企業統計との付き合い方

今年4/17にもブツブツ言ったが、重要な統計である(よく見ると表示に「基幹統計」とある)財務省の法人企業統計へのアクセスが限定されている。OSはXP、ブラウザはIE6までしか対応しない。・・・

続きを読む

2011/11/07

今年もシクラメン

今年もシクラメンが咲いた。買って来た年を含めて3回目だ。夏、鉢が小さくなったようなので大きめのに移し変えた。そのせいもあるのかも。・・・

続きを読む

2011/11/06

山と海外の食事・ラサ

中国で一番行きたいとこといえばチベットとその周辺である。その機会が1999年に訪れた。今となっては不良仲間でしかなかったと思う2年先輩の部長から誘われ、成都からラサに入った。・・・

続きを読む

2011/11/05

スズメバチ騒動と教育

ネットのニュースを見ていると、秋だなと思う。というのも、スズメバチに襲われたと、わりと頻繁に登場するからだ。ブログにときどは登場させているように、秋に活動が活発化する。・・・

続きを読む

2011/11/04

冴えない一日の始まり

東京を早朝に発ち、京都に帰ってきた。観光シーズンかつ休日なので新幹線は混雑していた。グリーン車を予約した。「こっちは空いてる」とゆったり寝ていると、名古屋から隣に姉ちゃんが来た。・・・

続きを読む

2011/11/03

したたかなギリシャ

先週末、ギリシャ問題にとりあえずの手当をしたかに思えた欧州だが、いきなりすごい手が飛び出した。ギリシャが財政赤字の削減策に関して国民投票をするという。さすが気高き老国だ。・・・

続きを読む

2011/11/01

京都の冬は千枚漬

11月になった。暑い一日だったが、やはりそこは11月となれば冬。京都には千枚漬が出始めた。カブ(蕪)の甘酢漬けは子供の頃から好きだったが、千枚漬の大きさのものは奈良になかった。・・・

続きを読む

2011/11/01


トップへ戻る