川北英隆のブログ

京王線調布駅の変化に驚く

今日、日本ファイナンス学会が中央大学多摩キャンパスで開催された。朝10時からのセッションの出番に間に合うよう、京都を5時台に出た。帰りに、ふと思い立って京王線を使って新宿に戻った。・・・

続きを読む

2014/05/31

残業制度と働き方の見直し

残業制度の適用のない働き方を拡大しようとの法案が検討されている。基本的には残業を想定しない働き方に賛成である。しかし、理想と現実のギャップを考えると、法案は理想論に走りすぎだろう。・・・

続きを読む

2014/05/30

日本電産の永守社長の講演

今日、日本電産の永守社長に大学生向け講義をお願いした。5/15のブログに書いたように、京都企業シリーズの2社目である。講義は挑発的であり、慢談風であり、かつ示唆に富んでいた。・・・

続きを読む

2014/05/29

山の日はいまいましい

昔、同じ部に山口さんという女性がいた。良家の出身らしく、口が小さいのだろう。電話が鳴ると「イマグチです」と応えていた。これを思い出したのは、ヤマヤマしい「山の日」のおかげである。・・・

続きを読む

2014/05/28

事業と人間の栄枯盛衰

叔父(川北憲夫)の死去に際して最後に思うのは、栄枯盛衰である。実は父親は戦後に始めた事業を拡張するため、若い叔父の力を借りた。高度成長期の中盤である。でも、成功しなかった。・・・

続きを読む

2014/05/27

古き良き奈良を思い出す

叔父の通夜のため橿原に出かけた。もう少し細かく言うと、坊城(ぼうじょう)で電車(近鉄)を降り、式場まで30分程度歩いた。というのも、坊城に亡くなった叔父さんが住んでいたから。・・・

続きを読む

2014/05/26

日経新聞に見る誘導記事

3月だったか、土曜日に東京でパネル的な講演をした。相手はプロ投資家の卵というか投資に興味を持つサラリーマン。その席で金融評論家の角川総一氏が「日経新聞に頼るな、疑え」と喋っていた。・・・

続きを読む

2014/05/25

叔父の死去と予感

土曜日、父親側の叔父(川北憲夫)が死去した。3年前に会った時、80歳になったと聞いていたので、今年83歳くらいだ。昨年の今頃、法事で会った時は元気だったし、年齢からはまだまだのはずだが。・・・

続きを読む

2014/05/24

グローバル目線が投資家に欠如

昨日の続き。野村総研の堀江さんと話していてもう1つ面白かったのは、日本の株式投資家にグローバルな目線が欠如していると盛り上がったこと。プロと称される投資家が日本市場しか見ていない。・・・

続きを読む

2014/05/23

価格と価値の違い

農中信託銀行の寄付講義のブログ、第2回。今日の講義は野村総研の堀江さんだった。知る人ぞ知る、GPIFの現運用委員であり、『「市場」ではなく「企業」を買う株式投資』の共著者でもある。・・・

続きを読む

2014/05/22

貿易統計2014年4月

4月の貿易統計が公表された。当月の輸出入の差額は8088億円の輸入超過(赤字)であり、昨年4月(8774億円の輸入超過)と比べ、赤字幅が縮小している。赤字幅の縮小は20ヵ月ぶりである。・・・

続きを読む

2014/05/21

パプアニューギニア的時計修理

ぼろっちいカシオの時計にはいろいろと勉強させてもらえる。カシオにいた知り合いがクビになったので、登山用の時計のことを遠慮なく書けるようになった。その時計を自分で大修理した。・・・

続きを読む

2014/05/20

大文字山を越える

日が長くなり、夕方に研究室を出ても日が沈まないうちに家に帰れる。前にも書いたが、山は明るいうちに登るのが一番、仕事は夜でもできる(ホンマかいな)。ということで、山越で帰ることにした。・・・

続きを読む

2014/05/19

元放駒親方こと魁傑関の死去

ブログを書いていると、ネットのニュースに元大関魁傑の死去が報じられていた。カミさんがファンだったことと、年齢も(今となっては)大差ない66歳なだけに、寂しい次第である。・・・

続きを読む

2014/05/18

2013年度の直接投資の大幅赤字

先週、2013年度中の国際収支(速報ベース)が明らかになった。経常収支がかろうじて黒字を維持したことが大々的に新聞に取り上げられた。それよりも注目したいのは、直接投資の大幅増である。・・・

続きを読む

2014/05/18

隅田川を散策する

金曜日、時間があったので久しぶりに隅田川を散策した。春の隅田川が好きである。別に歌とは関係なく好きなのだが、水量が多く、波もあり、うららかな感じがするのも確かである。・・・

続きを読む

2014/05/17

スーパーの商品は千差万別

久しぶりに米を買って自分で炊いた。カマドであるわけないし、飯盒でもない。電気釜だ。米を買うのは最大手のコンビニにした。というのも、かつて買ったDとI(A)系列のM社の米が鶏米だったので。・・・

続きを読む

2014/05/16

オムロン立石文雄会長の講演

機会があり、農中信託銀行の寄付をもらって今年度の前期から講義を開始した。コンセプトは「エクセレントな企業とは何なのか」を探ることにある。この最初の年度、京都企業を考えることにした。・・・

続きを読む

2014/05/15

城山は、国見山は

奈良盆地の東山、その最高峰を歩いたまとめである。「その2つの山がどんな山なのか、イメージがつかめん」とのコメントへの返事を兼ね、2つの山の写真をアップしておきたい。・・・

続きを読む

2014/05/14

奈良盆地の東山・虚空蔵山にて

七曲峠から下りながら南に稜線をたどる道を探した。しかし、それらしき道はなかった。そもそも七曲峠に十分満足したため、真剣でもなかったし。峠からの道は名阪、現代の伊勢街道をくぐる。・・・

続きを読む

2014/05/13

奈良盆地の東山・七曲峠

国見山の頂上に達して当初の目的を達成した。しかし問題が残っている。大和高原は公共交通の手段から見放されていること。歩いて来た者にとって、どう盆地に戻るかを解決しないといけない。・・・

続きを読む

2014/05/12

奈良盆地の東山・国見山に着く

城山に登った目的はもう1つあった。城山を越えて国見山に到達したいと思っていた。実は高校時代、昨日書いた高樋から城山の麓を経て国見山に登り、山伝いに桜井付近まで歩こうとした。・・・

続きを読む

2014/05/11

奈良盆地の東山・城山を再訪

今日、奈良盆地の東山を歩いた。京都と比べて平均的な背は低くない。かといって北側には愛宕山や比叡山ほどの高い山もない。高原状になっていて、盆地から見ると高度があり、格好がいい。・・・

続きを読む

2014/05/10

SIMフリーで新幹線を楽しむ

日帰りで京都と東京を往復した。日帰りでは帰りの時間を退屈する。今日も浜松の手前まで寝ていたが、そこで目覚めた。景色もいつもと大して変わらない。その時、ふとタブレットを思い出した。・・・

続きを読む

2014/05/09

消費税で見分ける企業の善悪

消費税の増税に対して全面的に反対なわけでない。しかし、今回の増税に大きな違和感を覚えることがある。その1つは価格表示だろう。税抜き価格の表示と税込み価格の表示が混在している。・・・

続きを読む

2014/05/09

少子化対策のための地方復興

究極の少子化対策としての離婚政策は極端として、本気で考えないといけないのが就業のあり方だろう。都心に人口を集中させたのではダメ、子供のそばにいて仕事ができるようにすべきだ。・・・

続きを読む

2014/05/08

京都の店・ラーメンとピッツァ

あまり得意でないジャンルのラーメンの店に行った。その後、こっちは少し得意なピッツァの店にも行った。店はいずれも徒歩圏内。カミさんの要望もあり、昼飯を外で食べたわけだ。・・・

続きを読む

2014/05/07

究極の少子化対策は離婚にあり

先日、エコファンドの調査で有名なT社長(女性)と昼食を食べながら話しをした。少子化対策が話題となり、究極は離婚を容易にすること、結婚制度を見直すこととの結論に至った。・・・

続きを読む

2014/05/06

小雨の大文字山

今日は朝から曇っていた。天気予報通りだったので「仕事日和や」と、研究室に出かけた。でも、単純な登校は面白くない。大文字山を越えることにした。帰りにも、もう一度と思っていた。・・・

続きを読む

2014/05/05

東寺に初めて入る

連休、明日は天気が悪いと聞いて、「今日どこかに行こか」となった。思いついたのが東寺である。いつも近くを通りながら、一回も境内に入ったことがない。そこで、混まない午前中に訪れた。・・・

続きを読む

2014/05/04

ほぼ毎日ブログを書く理由

閑話休題。って、いつも休みか・・。飲み会などでブログを読んでくれている人に出会うことがある。よく出てくる評判は「ほぼ毎日書いてるね」というもの。1000字前後の文書を何故、毎日ほど書くのか。・・・

続きを読む

2014/05/03

初夏の大文字山

大文字山を歩いたのは2ヶ月以上前のことだろうか。そもそも山に入ってから1ヶ月が経過した。今日、トレーニングを兼ね、山越えで研究室に入り、忘れ物を取り、すぐに山越えして帰宅した。・・・

続きを読む

2014/05/02

京都の店・ちもと

鴨川では川床が始まっている。天気予報によると、「今日、5/2は暑い」とのことだったので、「川床に行きたいなあ」ということになった。探したところ、「ちもと」が候補として浮かび出てきた。・・・

続きを読む

2014/05/02

スカイプを初めて使う

今日、バミューダと京都とで会話した。方法はスカイプ(Skype)である。今更ながらというか、時代がずれているのではと思うものの、初めては初めて、仕方あるまい。・・・

続きを読む

2014/05/01


トップへ戻る